高齢者のメンタルケアは介護士の重要な仕事

介護士の仕事は、身体的な介護の他に高齢者のメンタル的なケアも含まれます。心の病気というと、若者や中年の方がかかり自ら命を絶つような深刻なことが問題になりますが、高齢者も発症しやすい病気なのです。高齢者の心の病気で注目したいのは、認知症の他にうつ病です。特に高齢者がかかるうつ病の背後にあるのは、老いによる体の衰えや持病への心配があるようです。例えば、関節が弱くなってひざや腰が痛む、大きな病気にかかった、身近な人が亡くなったなどの出来事は、うつ病を発症する要因となります。そのため、介護士は高齢者の日ごろの言動から、何を心配しているのか、どんなことに寂しさややるせなさを感じているかを把握することが大切です。原因を知ることで、その点に着目して対策をとることができるからです。

高齢者のうつ病は、他の年齢層の同じ病気と似ているところがある反面、高齢者特有の症状があることを頭に入れておくことも大切です。例えば、認知症ととらえられるような症状が出たり、身体的な病気の合併症であることも多い傾向にあります。認知症とは異なり、うつ病は適切に治療することで回復する見込みがある病気なので、いつもと様子がおかしいと気づいた場合は、早めに医療機関にかかることがポイントです。そして、介護士の自然な態度や見守る姿勢等、特別視しないいつも通りの接し方も重要です。高齢者のうつ病の場合、話をすることで症状が緩和することもあるので、話をしたいそぶりを見せた場合は時間を取ってじっくり聞くことも有効といえます。